2016年4月23日土曜日

Raspberry Piでプログラミングしよう!

以下「函館市青年センター 活動日記」より
----------

「函館市未来のIT人材育成推進事業 小中学生のためのプログラミングワークショップ」が4月23日(土)に青年センター会議室で開催されました。 今回の参加者は小学生高学年20人です。お手伝いは学生スタッフの他に、はこだてIKAという函館のIT企業の方がお手伝いしてくれました!

今回のテーマは「Raspberry Piでプログラミングを体験!」です。Raspberry Piとは、小さくて安いパーソナルコンピューターです。このRaspberry Piと子供用プログラミング言語のScratchを使って、プログラミングを体験していきます!

1.Raspberry Piを接続しよう!

(今回はテレビ取材もありました!)

まず最初はRaspberry Piの接続を参加者自身が行います。たくさんのケーブルがあって、正しい穴に挿し込むのはパズルゲームのよう…
でも、どこでエネルギーを供給し、どこからマウスやキーボードの入力を受け取るかを自分で接続する事で、パソコンを動かす仕組みを学んでいきます。

2.Scratchに触ろう!


さぁ、Scratchを起動しましょう!
今回の特別講師 やっしーがみんなにScratchの使い方を教えていきます。

3.自分の素材をつくろう!


自分の顔写真を撮り画面上で自分のキャラクターを動かします。画面を歩いたりジャンプしたり。どんどん画面が賑やかになってきました!

4.説明しよう!


今度は、キャラクターや自分を画面上でどう動いたのかを説明します。ワークシートに自分が作ったキャラクターの動きの説明を書いていきます。プログラミングを説明するって難しいっ・・・!

5.ラストスパート!


休憩も大事ですね。おやつを食べて頭にチカラを!
休憩の後は、自分の作品を完成させるため集中して頑張りました。

6.発表しよう!


最後は、2グループに分かれて発表会をしました。それぞれの個性が出ている素敵な作品ばかりでした。この講座を通して、自分で自分のほしいモノを作れる人になれるといいですね!


次回のプログラミング講座は以下の通りです。
また、今回の講座は受付開始から10日ほどで満席となってしまいましたので お早めにお申し込みください!
-------------------------------------
次回のワークショップ開催予定
日時:5/28(土) 13:00~17:00 受付開始:5/6(金)
場所:青年センター2階会議室
テーマ:センサーを使って表現しよう

アルバイトスタッフ 小田島
----------
以上