以下「函館市青年センター 活動日記」より
----------
9月19日(土)に青年センター主催「子どものためのプログラミング入門ワークショップ」を開催いたしました。今回の講座は、7人の小学生が集まってくれました!
講師は、公立はこだて未来大学の原田教授と八城さんです。また、数名の学生がお手伝いとして参加してくれました。
この講座では、Raspberry Pi(ラズベリーパイ)という小さなパソコンとScratch(スクラッチ)という子ども用のプログラミング言語を使用しています。
今回の講座は、ゲームをつくることが最終目標!その過程のプログラミングで論理的な思考を養います。
まず最初に先生と一緒にプログラミングをつくっていきました。画面の中では青年センターのキャラクター「にゃん吉」が走っていました!すごい!
次は、自分が考えた仕掛けや動きを想像して紙にまとめていきます。その後は、自分オリジナルのゲームにアレンジしていきました。
毎度恒例、お菓子タイムで頭に栄養補給!
今回のお菓子はドーナッツ!
休憩後、プログラミング再開!
少しずつプログラムも大きくなり、複雑になっていきます。保護者様の見学自由なので、お父さんも一緒に考えるチームもありました!
最後は自分の作品をお互いに発表しました。それぞれオリジナルのゲームが出来上がり、子どもたちの自由な発想力の中で論理的思考力を成長させることができたのではないでしょうか?!
今回から、講座内で作成したプログラミングを家でもできるように、Raspberry Piなど一式をご家庭でも使えるように貸し出しを始めました。これを機に、プログラミングは誰でもできる事を知ってもらえたら嬉しいですね。
もちろんインターネットが使える方は、「Scratch」と調べて頂くだけで始める事ができますよ。
次回は11月に開催する予定です。
ぜひ次の講座もご参加ください!
アルバイトスタッフ 小田島
----------
以上